Sydney Quality Homestay
通常ホームステイ
Sydney Quality Homestayのホストファミリーは
-
学生が使う部屋、設備、学校までの交通手段などSQHが定めた「学生をホストする基準」を満たしています。(Atsukoが実際にすべての家庭を訪ね確認済み。)
-
生活習慣や文化の違いにより起こりやすい誤解について一通り説明されています。
-
通学時間が1時間以内の場所にあります。
シドニーでのホームステイが貴重な経験となるように、積極的にホストファミリーとコミュニケーションをとって、充実した楽しい時間を過ごしましょう。

部屋
特別なリクエストがない限りは個室です。
部屋には机、いす、デスクランプ、クローゼット、ベッド(寝具一式を含む)、ごみ箱などが用意されています。
※基本的にオーストラリアでは各部屋に鍵はついていません。

食事
週日は朝食、夕食、週末は朝食、昼食、夕食が含まれています。
アレルギーや食べられないものは前もってホストファミリーに知らせてください。
食事の時間や決まりごとはファミリーによって異なるので、最初に確認しておくといいでしょう。
帰宅が遅くなるときや、友達と食事に出かけるなどの理由で家族と一緒に食事が取れないときは、早めに連絡を入れましょう。食事の時間は、ホストファミリーとの会話を楽しむチャンスです。積極的に食事の支度や片付けを手伝いましょう。

シャワー
オーストラリアでは、日本のように毎日バスタブに入る習慣はありません。ほとんどがシャワーのみです。家庭のお湯は電気温水器で供給しているので、一人が長時間シャワーを使っていると途中でお湯が出なくなったり、次に使う人の分が足りなくなってしまいます。シャワーは5分以内を心がけ、使った後は簡単にバスルームの掃除しておきましょう。シャワーを使用する時間帯をホストファミリーと相談することをお勧めします。

洗濯
家庭によってやり方が違うので、それぞれの家のルールに確認しましょう。ホストファミリーが一緒に洗ってくれる場合は、干す時や、取込んでたたむ時に声をかけて手伝うようにしましょう。自分で洗う場合は、洗濯機の使い方、使っていい時間、洗濯物を干す場所などを聞いておきましょう。

インターネット
インターネットの接続ができるホストファミリーは増えていますが、日本のように容量無制限で利用できる環境ではないため、多くの家庭でインターネットの利用についてはルールを設けています。動画の利用やダウンロードは禁止している家庭が一般的です。(例:SkypeのカメラやYou Tubeなど)
各家庭によってプロバイダーとの契約内容、容量、環境が異なるので、必ずホストファミリーに直接確認しましょう。※利用状況に応じて、接続料金を別途請求される場合もあります。
Sydney Quality Homestay オリジナル 安心ホームステイ
安心ホームステイとは、ホストペアレンツのどちらかが日本人で、伝えたいことがどうしても英語で通じない場合などに、日本語でサポートしてくれるホストファミリーに滞在するホームステイです。
-
短期滞在の方…生活に必要な情報を日本語ですぐに理解できるため、短い滞在時間を有効に使えます。
-
長期滞在の方…滞在の初めに様々な情報を日本語で正確に知っておくことで、その後の滞在プランの選択がしやすくなります。
-
英語力にあまり自信のない方…緊急時などに日本語でサポートをしてもらえる安心感があります。
※学生からの要望がない場合は英語での会話を基本としています。